MENU
  • ニュース
  • LINE公式アカウント機能
  • 運用事例
  • キャンペーン事例
  • マーケティング活用

LINEラボ

運用からノウハウまで最新のニュースをお届け!

  • ニュース
  • LINE公式アカウント機能
  • 運用事例
  • キャンペーン事例
  • マーケティング活用
  • HOME
  • LINE公式アカウント機能
  • 【友だち増加が期待できる!】LINEワンタッチキャンペーンとは?

【友だち増加が期待できる!】LINEワンタッチキャンペーンとは?

2021-10-182022-06-28 シェアコト編集部
LINE公式アカウント機能
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
サイトウテツヤ
2013年4月にシェアコトにジョイン。 飲料・食品メーカー、コンビニ、ホテル、百貨店、金融、通信会社等のInstagram及びFacebook活用支援に携わる。2015年12月から本格的にInstagram関連のサービスの責任者。 また日本農業新聞主催セミナーや各企業共催のセミナーで登壇を通して、業種を問わずSNSを中心としたマーティング支援を行なっている。
  • Instagram

この記事では、LINEワンタッチキャンペーンについて解説していきます。簡単に設定できるのにもかかわらず、友だちの追加が多く見込めると人気のキャンペーンです。

以下では、LINEワンタッチキャンペーンのメリットや詳しい設定方法、オプションなどを紹介します。

目次
  1. LINEワンタッチキャンペーンとは
  2. LINEワンタッチキャンペーンのフロー
  3. LINEワンタッチキャンペーンのオプション
    –3-1.アンケート
    –3-2.ポイント蓄積(スタンプラリー)
    –3-3.複数賞品選択
    –3-4.応募規約表示
  4. まとめ

1_LINEワンタッチキャンペーンとは

リッチメニューをタップするだけで応募が完了するキャンペーンです。

レシートキャンペーンのように一定の条件を満たした人だけが応募できるキャンペーンとは異なり、誰でも気軽に参加できるキャンペーンのため、より多くの応募を集めることができます。
また、キャンペーンに参加したいユーザーはLINE公式アカウントと友だちになる必要があるため、友だち増加が期待できるキャンペーンと言えるでしょう。

ただ、単発でキャンペーンだけを行うと、友だち登録したユーザーの離脱やブロックも想定されるため、ユーザーにメリットのある配信を定期的に行うことが重要になります。
さらに定期的にキャンペーンを実施すれば、接触頻度が上がり、さらなる離脱・ブロック抑制にもつながるでしょう。

◆リッチメニューについてはこちら

LINE公式アカウントのリッチメッセージとは?活用のメリットや作り方を解説!

◆レシートキャンペーンについてはこちら

【購買・来店(来客)に直結】LINEレシートキャンペーンとは?

目次へ

2_LINEワンタッチキャンペーンのフロー

①友だちになる

ID検索やQRコードから友だちになります。

②メニューをタップする

リッチメニューをタップするだけで応募が完了します。
※応募時にアンケートを取得することも可能です

③抽選&当選連絡

抽選を行い、LINE上で当選通知を送信。
商品発送のために個人情報が必要な場合は、個人情報取得フォームもLINE上で送信します。

目次へ

3_LINEレシートキャンペーンのオプション

3_1.アンケート

キャンペーン参加時にアンケートを設定することで、キャンペーン参加者の情報を取得することが可能です。また、取得した情報をもとに、キャンペーン後のセグメント配信に役立てることもできます。

3_2.ポイント蓄積(スタンプラリー)

ワンタップ1回につき1ポイントを獲得し、ポイントが必要数貯まれば応募できるポイント蓄積(スタンプラリー)形式にすることも可能です。
ポイント蓄積(スタンプラリー)形式にすることにより、応募回数の向上(接触頻度の向上)も見込めます。

3_3.複数賞品選択

応募の際、A賞/B賞など複数の賞の設定も可能です。
複数の賞を設定することにより、より幅広いユーザーに参加してもらうことができます。

3_4.応募規約表示

応募前に応募規約を表示させ、応募規約に同意しないとキャンペーンに参加できないフローに設定することができます。また、応募規約内の応募資格にて年齢を制限することも。お酒やたばこ等のキャンペーンの際、20歳以上であることの確認も可能になります。

目次へ

4_まとめ

今回は、LINEワンタッチキャンペーンについてご紹介しました。

LINE公式アカウントと友だちになれば誰でも気軽に参加できるキャンペーン(オープンキャンペーン)のため、レシートキャンペーンのような一定の条件を満たした人だけが応募できるキャンペーン(クローズドキャンペーン)よりも、より友だち増加が期待できるキャンペーンと言えるでしょう。

実際のキャンペーンフローは、システムを連携しているデモアカウントにて実際に体験できますので、是非一度お試しください。

(QRコードを読み取って友だち追加すると実際の機能が体験できます。)

>使い方詳細はこちら
https://www.sharecoto.co.jp/service/line-support/linedemo

『シェアコト』のLINEサービス

LINEマーケティング支援

収集した属性や好みをもとにしたセグメント配信やシナリオ配信、チャットボットなどの実施ができます。
また、運用代行もご提供しておりますので、ノウハウ不足・人手不足の企業様も安心して導入いただけます。

LINEマーケティング支援

LINEキャンペーン支援

レシートキャンペーンはもちろん、シリアルコードキャンペーンやスタンプラリーなど様々なキャンペーンを行えます。
また、キャンペーンに様々なオプションをつけることも可能です。

LINEキャンペーン支援
Instagramラボ
  • LINE公式アカウント機能
  • キャンペーン事例
  • マーケティング活用

おすすめ記事キャンペーン

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

RECOMMEND

  • 2021-09-03

    【購買・来店(来客)に直結】LINEレシートキャンペーンとは?

  • 2022-06-28

    LINE公式アカウント | セグメント配信の設定方法を徹底解説!

  • 2022-06-26

    LINE公式アカウントのクーポン機能とは?設定方法~活用方法まで解説!

  • 2022-05-27

    【少額から導入可能!!】LINEのCPDスタンプとは?徹底解説!

  • 2022-05-19

    【抽選自動化で工数削減!】LINEインスタントウィンキャンペーンとは?

  • 2022-05-19

    LINE広告とは?メリットや配信時のポイントまで解説!

  • 2022-05-19

    LINE公式アカウントのブロック率はどのくらい?ブロックの原因から、ブロ…

  • 2022-05-24

    【最新版・事例まとめ】話題のLINEポイントキャンペーンを徹底解説

SNS運用ご担当者様必見! LINEラボの更新情報やメルマガ会員限定のSNS最新情報をお届け! メルマガを受け取る

最新の記事

  • 【少額から導入可能!!】LINEのCPDスタンプとは?徹底解説!

    2022-05-27
  • 【2022年最新版】LINE公式アカウントのステップ配信とは?機能説明~設定方法まで解説!

    2022-05-24
  • 【LINEの新しいトレンド!】LINEシリアルコードキャンペーンとは?

    2022-05-26

LINEツールのデモを全て体験可能!

QRコード

QRコードを読み取って友だち追加すると実際の機能が体験できます。

使い方詳細はこちら
『Instagramラボ』運用からノウハウまで最新のニュースをお届け!

カテゴリー

  • ニュース
  • LINE公式アカウント機能
  • 運用事例
  • キャンペーン事例
  • マーケティング活用

サービス一覧

  • <トータルですべてお任せ!>LINE運用代行サービス
  • <詳細にアカウントを分析>LINE運用レポートサービス
  • <反応率&売上UPに貢献>LINEマーケティング支援
  • <様々なキャンペーンが可能>LINEキャンペーン支援

貴社のLINE運用に役立つ
「お役立ち資料」がダウンロードできます!

LINEをはじめとした、仕事に役立つ資料をご提供しております。

  • 【2021年最新版_基礎知識〜業種別メッセージ・リッチメニュー事例】担当者必見!LINE公式アカウント活用事例(入門編)
  • 【2021年最新版_セグメント配信、アンケート機能、 マストバイキャンペーンほか】担当者必見!LINE公式アカウント活用事例(応用編)
  • 【関西のBtoC企業必見】2021年最新版/LINEレシートキャンペーン厳選事例9選
お役立ち資料ダウンロードはこちらから

各種サービス・提携についてのご質問やご相談は、こちらからお気軽にお問合せください。

資料請求・お問い合わせ
お問い合わせ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
株式会社シェアコト

© sharecoto CO., LTD.

  • 運営会社
  • お問い合わせ

©Copyright2022 LINEラボ.All Rights Reserved.

MENU
  • LINEラボ

    運用からノウハウまで最新のニュースをお届け!

  • ニュース
  • LINE公式アカウント機能
  • 運用事例
  • キャンペーン事例
  • マーケティング活用
  • 資料請求・お問い合わせ