今後LINE公式アカウントを運用していきたいと考えている方、LINE運用を始めてみたけどどう進めばいいのか分からなくなってしまった方へ向けた内容となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてみてください。
1.LINE運用における基本戦略とは?
LINE公式アカウントを運用していくうえで、まずはじめに固めておいた方が良い内容は、大きく以下の通りです。
①目的
②ターゲット
③KPI
④予算
それぞれの概要を記載します。
①目的
企業におけるアカウントの立ち位置を明確にしましょう。
なぜ、どんな目的でLINE運用を実施するのか、という部分です。売上の増加なのか、認知拡大なのか、運用目的を置きましょう。
②ターゲット
LINE運用を行っていても、配信先がいなくては意味がありません。友だち登録を目指すにあたり、アカウントでのターゲットとなる年齢や性別・住まいなどの属性を明確にしましょう。
例えば、地域限定での店舗アカウントの場合、該当地域以外に住んでいるユーザーが友だちになったとしても、実来店の見込みは低くなります。目先で友だち数を増やした場合、配信数の無駄遣いになってしまう可能性もあるため、しっかりとターゲットを定め、獲得を狙っていくことが重要となります。
③KPI
目的を定めたら、目的に沿ったKPIを設定しましょう。
KPIを設定することで、適切な運用ができているのか、改善が必要となるのか、という判断を行うことが出来ます。
KPIの設定においては、複雑すぎず項目を絞った上で検討するのがおすすめです。
④予算
LINE公式アカウントは、配信数に応じて費用が変わるため、予算に応じた配信戦略を練る必要があります。
友だち数が増えるほど、費用は増えていくため、本項目に関してはアカウントの成長に伴い調整をしていく必要があります。
(LINE公式アカウントの料金プラン改訂についてはこちら)
運用にあたり、①~④の情報をまとめておく・おかないでは、アカウントの軸や方向性の統一感に大きく差が出ます。アカウントの発信内容がブレてしまうと、既存友だちからの不信感につながり、結果としてブロック率が上昇してしまう結果となります。また、成果が出ないうちは、本当に配信内容が正しいのか、など迷うこともありますが、基本戦略を固めておくことで、より正確な分析ができるようになります。
2.実施できる施策とは?
前述した①~④の内容を定めたら、どんな施策を実施していくのか、検討しましょう。
目的を決めることで、リッチメニュー/テキストをどのような内容で実施していくのか、大きく迷わずに進めることが可能となります。
例えば、売上獲得を目的としたアカウントとする場合は、
- リッチメニューにセール情報を入れ込む
- 友だち追加メッセージにクーポン情報を入れ込む
など、施策を考えることが出来ます。
▽基本的な運用に関するポイント解説はこちら
また、外部ツールを導入/活用することで、実施可能となる施策の幅が非常に広がります。
- アンケートの実施やユーザー詳細属性の回収
- 詳細なシナリオ配信
- タブによるリッチメニューの切り替え
- ユーザー属性を基にしたセグメント配信
- ユーザー属性を基にしたリッチメニューの出し分け
…etc
※LINE Official Account Managerでは、「友だち期間」「性別」「年齢」「OS」「エリア」でのセグメント配信は可能ですが、アンケート結果に応じたセグメント配信はできません。
※LINE公式アカウントでは、リサーチ機能の回答数や各選択肢ごとの回答数は取得できますが、”各友だちがどのような回答をしたのかを個別で取得すること”はできません。
アンケートを例にあげると、友だち登録時にアンケートを実施、そこで得た情報と顧客属性を紐づけることが可能となります。
流入経路による判別や、アンケート内の設問に応じた属性分けが可能となります。
また、収集した属性や好みをもとにセグメント配信・シナリオ配信が可能です。
欲しい情報を欲しい人に絞って配信ができるので、LINE上でナーチャリング、販促活動が可能となります。配信数の節約にもつながります。
また、友だちの属性や好みに合わせてリッチメニューの出し分けも可能です。
企業目線としては、LINEが顧客情報の収集に非常に役立つツールとなりますし、ユーザー目線で見た際にも、興味のある配信が多く届くアカウントとなるため、アカウント定着率アップや企業イメージアップへと繋がるツールになると言えるでしょう。
ポイント
リッチメニューの出し分けや、ユーザーの属性分けを活用することで、LINE上で完結するキャンペーンを実施することも可能となります。
▼LINEで実施できるキャンペーンについて詳しくはこちら
- 関連記事1:インスタントウィンキャンペーン
【抽選自動化で工数削減!】LINEインスタントウィンキャンペーンとは?
- 関連記事2:シリアルコードキャンペーン
【LINEの新しいトレンド!】LINEシリアルコードキャンペーンとは?
- 関連記事3:ワンタッチキャンペーン
【友だち増加が期待できる!】LINEワンタッチキャンペーンとは?
- 関連記事4:レシートキャンペーン
【購買・来店(来客)に直結】LINEレシートキャンペーンとは?
- 関連記事5:スタンプラリーキャンペーン
【リピートにもつながる!】LINEスタンプラリーキャンペーンとは?
3.まとめ
今回は、LINE公式アカウント運用における運用戦略の考え方や、実施施策内容についてご紹介しました。
戦略に沿ってアカウントを運用していく際に、より深い分析/より良い投稿を行いたい、と考えた場合、外部ツールの導入が必要となります。
もしご興味をお持ちいただけた場合には、ぜひ弊社までお声がけください。
初期設定代行・運用代行はもちろん、ツールを使った集客・販促・顧客管理もご提供しております。
キャンペーンフロー等、システム連携している弊社デモアカウントより、疑似的に体験ができますので、ぜひ一度お試しください。以下QRコードを読み取り友だち追加をすることで、実際の機能をご体験いただけます。